日刊合同通信 バックナンバー

 

2023年3月分



2023年3月17日(金)―3月16日発行  第68巻 第16321

  • 遠藤会長「番組は一部でなく全体見て判断不変」
    NHK議論・概念でなく種々事柄考え方示しを
    SVOD市場プレイヤー過多・今後も統合など進展
    民放連会見、WBC高視聴率は放送可能性の証左
     
  • HD絡みKBC新入会・BS吉本・松竹東急は準
    民放価値最大限高め社会に伝える施策中間報告
    民放連理事会、違法配信撲滅キャンペ継続など当面案件
     
  • TikTok縦型ドラマ事業参入・配信開始
    初の縦型ショートドラマ専用アカウント誕生
    日テレ、「はにかんでしまうような一瞬」コンセプト
    テレビ局制作ドラマも進化を遂げる時期
    ごっこ倶楽部連携で更に幅広い層へ届ける
     
  • 石田テック戦略・遠山サイバーセキュ推進
    島田内部監査・松澤総務人事・野コン戦
    テレ東、平山秘書室長らHD・TV・BS人事
    福田・加藤・縄谷・石田・和田新執行役員
    平山新規事業開発・齊藤マーケ・縄谷スポーツ
    伊藤Pが制作局長に・大庭営業・齋藤技術局長
    BSは峯岸編成・林制作・豊田業務推進部長
     
  • 配信メニュー見直し4月から利便性更に向上
    TVer・Yチューブやポッドキャスト配信も
    BSフジ、FNNプライムオンラインサービス拡充
     
  • 取引適正化に向けた自主行動計画を策定
    サプライチェーン全体で付加価値向上へ
    業協、Pシップで全体の取引条件改善不可欠
     
  • iCADs手法過去作品ドラマで初実施
    フジ、「ディア・シスター」内でポスター合成
     
  • 期末配当に特配10円加え30円に上方修正
    テレ朝、現中計成果と新計画スタート総合判断で
     
  • ローカル番組のリアルタイム配信実証実験
    TNC、夕方Wで・視聴機会促進・収入事業検証
     
  • 科学技術映像祭文部科学大臣賞を受賞
    WOWOW、「WHO I AM LIFE」で2度目
     
  • 4期連続達成・「ANN55SP」が原動力に
    LF、2月聴取率調査2月・22年度も首位
     
  • コアの男女12〜59歳・M1F1なども1位
    TFM、聴取率調査6期連続で在京トップ
     
  • ジャンル問わず10代や学生から強く支持など
    QR、聴取率調査・「大竹」60代男性1位など

2023年3月16日(木)―3月15日発行  第68巻 第16320

  • 川M教授「公共放送ネット業務拡大と公正競争」
    情報空間健全化へ競争評価・事前チェック必要
    有力な公共放送国家補助で活動は競争歪曲恐れ
    総務省、伝統メディア脆弱化防止・カニバリ無意味
    具体的に影響受ける市場単位で検討すべき
    悪影響の反公益性を正当化する公益性あるか
    実効性上金額キャップ付けて評価無し賢明かも
    事務局「ネット時代公共放送業務の論点と考え方」
    競争ルール必要か否か・事前か事後か・英独ら事前
    メディア多元性は国が確保すべき公益・案のA大勢
    競争ルール枠組みにおける国の関与在り方
    N・民・新聞らと調整・仲介「第三者」機能案
    定期的に把握・評価し制度・運用改善反映仕組
    堀木専務理事「民放連の考え方文書で提出」
    「放送制度検討会で議論できることなのか」
     
  • コン・プロモ会議新設・全社的戦略と課題共有
    広報とIR一本化し効率化・視聴者センター設置
    テレ東、新規事業開発室新設・社内外ハブ機能など
    松本営業・スポーツ・長田コンテンツ新担務
    田村新執役G経営室長・石川社長新規事業統括
     
  • 三村社長「来年度も高い予算・デジタル肝に」
    新番「こねくと」ポッドキャスト連携など期待大
    「深夜特急」若年視野オーディオブック配信初試み
    TBSラ会見、2月タイム前年超・スポット割れ
     
  • 広島城三の丸整備事業計画認定・管理者指定
    広島城アソシエイツ代表・TBSHDも参画
    RCC、施設・イベで賑わい創出・都心回遊性
     
  • BS右旋業務認定申請希望者向け説明会
    総務省、3月29日オンラインで開催へ
     
  • 営業は本社末利・東京吉岡・小林報道・中村デジ
    岡山放送、室山マーケ戦略・上岡コンテンツ制作
     
  • 映画24区共同製作ドラマ「メンドウな人々」
    山梨放送、自治体×食×高校生第3弾・映画公開も

2023年3月15日(水)―3月14日発行  第68巻 第16319

  • 視聴覚障害者向け放送充実研究会報告書案
    現指針見直しの方向性・新指針時期は柔軟に
    目標既達成事業者は指針以上の設定・取組期待
    総務省、普及目標対象及目標値現行維持が適当
    音声読み上げは大規模災害に限らず
    手話放送NHKは実態即した目標設定を
    できる限り手話通訳映り込ませる対応
    衛星放送NHK・キー系5社と他事業者整理
     
  • 齋藤社長「『好き』キーワードに積極的攻め」
    A&G世界発信成長・「レコメン」若い5P期待
    21時以降67%大規模春改編・色々な展開視野
    QR会見、開局70年特番掉尾「S盤アワーSP」
     
  • 22年日本の広告費ネット広告媒体費詳細分析
    検索連動122・2%高伸長・運用型初2兆突破
    23年2兆7908億円に増加・動画6852億
    電通系5社、インストリーム119・5%成長見込
     
  • ドラマ二次創作可能とするNFT「ghost Link」
    テレビコンテンツ領域UGCの価値評価モデル
    電通G、ABCら8社でクリエイターエコノミー模索
     
  • バス旅体験イベント・ライト付き加湿器
    デカフェ珈琲など5番組新グッズ販売開始
    テレ東、ファンと共創で実現・今日披露イベ
     
  • FODで「THE野球盤L!VE2023」
    フジ、佐野実況・里崎解説・野球中継陣が集結
     
  • 味の素がZ世代向け「若メシサポーターズ」
    テレ東、「家、ついて行ってメシ作って…」配信
     
  • onちゃんアプリ3年で20万DL突破
    HTB、コミュツール活用でDL数増加
     
  • 「24時間テレビ」で福祉車両23台贈呈
    YTV、近畿施設に・全国累計1万2046台
     
  • 「親鸞聖人御誕生…」特別コンサート
    FM大阪ら、BS―TBSら特番放送へ

2023年3月14日(火)―3月13日発行  第68巻 第16318

  • デジタル時代放送制度在り方検討会13日
    制作流通促進WG今後「目立たせる取組」など
    山本教授「プロミネンス」提起で関係者調査へ
    総務省、B―SATとスカJ連携など今後テーマ視
    B―SAT値下げ・共同衛星・共同管制可能性
    課題はタイミング・大きさ・新システム構築など
    スカJ「インフラ・運用業務の集約と低減」
    辺地共聴・災害時左旋地デジ利用のメリット
    ケーブル連盟「小規模中継局などの代替」
    移行協議会・費用算定・料金支払いなど課題
    放送法及電波法改正案・中継局共同利用
    放送設備外部利用・放送番組同一化関連
    業務管理体制適合維持義務課し履行担保制度
     
  • 「アレグリア」公演動員50万人達成へ強化施策
    フルキャパで早々10万人・3月弾みつけ完売視野
    ポジティブ演目奏功・インバウンド追風など好環境
    フジ、長丁場乗り切りへ初の土産キャンペGW
     
  • 慶大寄附講座「コンビズの現状と将来」開講へ
    ネトフリ共同・有為人材育成急務鑑みた取組
    森・杉原講師で全14講・40名対象提案力向上
    フジ、ゲスト招聘など実践的・業界で活躍素養学ぶ場
     
  • 保有上場1銘柄売却益約200億円計上見込
    特利で期末配当22円に上方修正・年42円
    TBSHD、スポット悪化で売上・営業・経常下方も
     
  • パナ・慶大Pと「SXSW 2023」出展
    近未来のリビングライフプロトタイピング
    日テレ、自動モザイク入れBlurOnデモも
     
  • 中計最終25年度売上370億・経常37億目標
    ドローン事業反響・SDGsポリシー設定しSP週
    CTV丸山社長会見、年度放送収入97・9%見込
     
  • COPUS JAPANと業務提携基本合意
    博報堂DYM&P、韓国ドラマTV放送権など
     
  • 池袋駅で「チャガチャガステーション」
    フジ、グッズ店・ミニトレイン乗車イベも
     
  • WBC盛り上がり連日記録的な高数値マーク
    LF、ラジコシェア1次ラウンド通じ絶好調
     
  • WBCチェコ戦43・1・豪戦43・2%
    テレ朝、シェア67・8%などで11・12日三冠
     
  • ターゲットのFコア先週全日2・6%
    TBS、PT6・6%で2部門トップ
     
  • 新感覚推理バラ「ギャクサイセイ」18日
    フジ、映像・台詞結末から巻き戻し再現ドラマ
     
  • 僕たちの小トリップ〜もっと!上越篤
    tvk、若手俳優国内旅シリーズ第7弾
     
  • ローカル局初TVerで自社番一挙配信
    tvk、祝50周年tvk祭〜感謝のカタチ
     
  • 4月〜報道情報番組「ふむふむ」2部構成
    北陸朝日、幅広い世代視聴の夕方帯に新風
     
  • WEB番組「ミライキャスト Special Talk」 
    メ〜テレ、マーケティングテーマにDtoCなど

2023年3月13日(月)―3月10日発行  第68巻 第16317

  • BookLiveと資本業務提携契約締結
    三者増資引受で4月持分法適用関連会社化
    テレ朝、良質コンテンツ創出エコシステム構築
     
  • 全世代ニーズ応えるオールターゲット戦略
    360°更なる挑戦・深夜拡充・「フシギの会」
    「報ステ」新キャス・ドラマ新境地・バラ骨太強化
    テレ朝改編、3大スポーツ日本開催盛上げに注力
     
  • 「なんかいオンデマンド」で有料配信開始
    第一弾「パパとなっちゃんのお弁当」原作
    南海放送、独自PFでファンと直接結びつき
     
  • 今井東京・井戸本関西・鎌田営業・安達事業
    阿部報制局長・宍戸開発社長・荻沼朝日帰任
    東日本、新設コン戦部は鈴木氏兼務・渡辺総務
     
  • 「ワンピース」V6・「ブルーロック」5週2位
    ネトフリ「イルタ」「ちひろさん」急伸10位入
    GEM、ヒロアカ・お兄ちゃん・マンダロリアン上昇
     
  • 旧白洲邸武相荘運営のこうげいと業務提携
    ポ二キャン、ビームスと運営・町田市盛り上げ
     
  • 経産省「健康経営優良法人2023」初認定
    ポニキャン、「健康経営・健康投資強力推進」
     
  • 村上・池島報道部長・北島みのり総務部長
    テレビ熊本、本松事業部長など4月1日付
     
  • 「みんなで知ろう 全国の防災」サイトオープン
    日テレ、系列30局と各地取組を親子で学べる
     
  • ラジコ配信シェア36・8%16局中首位獲得
    LF、8日WBC・瞬間最高42・8%を記録
     
  • 独立行政委員会の設置を求める声明
    民放労連、「直接免許制の見直し最優先」など
     
  • 健康経営優良法人認定・健診受診率100%
    福井テレビ、習慣アンケ・有休・残業など総合評価
     
  • 「OH!バンデス」大震災12年・宮城の今
    ミヤギ、ネット同時配信で風化させず次代へ
     
  • 「西條和のねむねむたいむ」地上波でも放送開始
    ラジオ関西、ニコチャン配信と合わせ土曜深夜
     
  • 槐島総務経理・東京は野元編業・川村営業
    鹿児島テレビ、角福岡・丸山放送進行兼務
     
  • 原田曜平氏招き地場で働く未来を考える
    長崎国際、「KATARU」特別編講演会
     
  • 「西村キャンプ場」再び全国放送15〜17日
    TSS、フジ「ぽかぽか」2月に続きアンコール
     
  • 夏覇者「仙台育英」&12年ぶり出場「東北」
    東日本、両校徹底取材「センバツ直前SP」
     
  • 生活者キャッシュレス意識調査・日常に浸透
    電通、利用者は金銭管理や貯蓄関連意識も高い
     
  • カーボンニュートラルに関する生活者調査
    電通、情報得る手段@SNSATVCMB授業
     
  • 3月消費意欲指数過去5年の最高値に
    博報堂、コロナ禍影響薄れ新生活向け意欲
     
  • 「マーシス・アーキタイピング」提供開始
    博報堂、マーケシステム開発高度化支援

2023年3月10日(金)―3月9日発行  第68巻 第16316

  • 「実証実験の考え方」の認識から変更無し
    F転及AM廃止制度検討時考慮事項整理
    世帯カバー率基準・聴取者や自治体理解重要
    総務省、AM局運用休止特例措置パブコメ結果
    ラジコ代替には含め今後扱いは技術動向見極め
    FM側「不公平論」は今後整理公表・検討時参考に
     
  • 放送法施行令一部改正政令案・外資規制規定など
    民放連・フジ・テレ朝ら負担軽減・予防措置求む
    NHK「経営委委員絡み責によらぬ免許取消恐れ」
    総務省、「遵守状況把握と事業者負担バランス考慮」
    フジ初年度負担考慮・「0・1%」割合変更求む
    15%以上となる場合拒否可能バッファー案
    NHK還元目的積立金規定の見直し要望
    大規模災害や経済変化リスク見積り必要時
     
  • BS右旋4K化・比較審査規定整備パブコメ
    衛放協「高画質重視・飛躍的な普及拡大期待」
    プラットワークス「新規参入非常に困難な基準」
    総務省、SC・QVC優先求む・実質特段考慮も
     
  • U―NEXTにコンテンツサービスで協力姿勢
    自社の配信注力・運営にはノータッチで統合歓迎
    WOWOW会見、ドラマWオリジナルにシフトへ
     
  • 社内横断地域プロモーション・プロジェクト
    JFN各局連携し多様化の地域課題解決貢献
    TFM、地域と首都圏連携・結果的に売上寄与
     
  • 大賞CBC「偽りのアサリ」・協議会賞ITV
    JNN、環境UTY・活動・他もCBC受賞
     
  • 25日〜「WEB3xEntertainment Creative…」
    テレ朝、ハッカソン/アイディアソン開催へ
     
  • 漫画「忍者に結婚は難しい」FOD無料配信
    フジ、初のWebtoon形式タテヨミで
     
  • 8500件応募から新キャラ名称「るるる」に
    BSテレ東、一年中猫と猫好きに寄り添う局へ
     
  • 「羽鳥慎一」「相棒」「報ステ」など貢献
    テレ朝、8日個人・世帯とも三冠達成
     
  • 「愛媛×神奈川コラボフェア」第3弾
    TXCOM、そごう横浜店で「食」紹介
     
  • QPS研に追加資金調達ラウンドに参画
    スカJ、衛星大量生産体制新工場増設など充当
     
  • 松下賞新浪・正力賞大ア・吉田賞滝氏
    全広連日本宣伝賞、山名賞小池氏ら決まる
     
  • 「ぼる塾ツアー〜広島県道の駅総選挙」
    TSS、事前に視聴者アンケート実施
     
  • 「マジカルミライ」8月大阪・9月幕張開催
    MX、10年間累計36万人動員初音ミクイベ
     
  • TSS、「Turf&Tripゴルフ旅5」配信
     
  • YBC、「でも、あきらめない〜空飛ぶ車いすと夢の続き〜」
     
  • MBS、「追われた住まい〜“故郷”を描く建築士」
     
  • KFB、「『命は、安全は』岐路に立つエネルギー政策」
     
  • 日テレ、「リバーサルオーケストラ」3・6/6・4%
     
  • フジ、「スタンドUP」第8話個人1・7/世帯3・0%

2023年3月9日(木)―3月8日発行  第68巻 第16315

  • 今夏バスケW杯・来月組合せ抽選後プロモ本格化
    9月ラグビーW杯同様周知注力でブームアップ
    テレ朝共同SNS展開・編成・宣伝・情報・バラ協力へ
    日テレ、八村・渡邊日本代表・世界最高峰の凄さ焦点
     
  • 株歯堂DYコーポレートイニシアティブ
    各社経営基盤機能一元・安定提供の新会社
    将来的にはグローバル含む全体に範囲拡大へ
    博報堂DYH、西岡社長・多田・禿河取で4月稼働
     
  • 改編テーマ「オトナを楽しもう。」で行動後押し
    「JNN」番組枠名変更し刷新・「車中泊」G帯
    「酒場」後に「町中華」リレー・コラボ企画なども
    BS―TBS、新ドラマはLemino配信へ
     
  • 6局防災プロジェクト3〜9月継続展開
    来月SPは各局アナそなエリア東京で訓練
    民放キー・NHK、各局参加番組・TVer配信
     
  • 東日本大震災12年の3月11日特別編成
    経験と教訓改めて伝え地震備えを呼びかけ
    J―WAVE、「防災一口メモ」スポット放送など
     
  • Unnamed Sensations名もなき新しい感覚
    SXSW2023へ3感覚拡張3作品出展
    電通、ハグティクス・Fスナック・Tダンス
    英タグ社買収で顧客体験マネジメント事業強化
    6つ目のdentsuネットワークブランドへ
    CT&T構成比32%から34%へ押し上げ規模
    米B2Bエクスペリエンス&コマースAG
    シフトセブン社買収・セールスF5千人資格
     
  • 大野総ビズ・椎谷東京・古川経推・小林コン戦
    寺内報制局長・執行役員3名・竹野プロメディア
    TeNY、総合力強化の人事制度・組織改革4月
     
  • 本部制廃止・社長室と経戦・総務と放技統合
    〜プロデュース局に改称・コーポP三浦局長
    テレビ大分、渕営業・相澤福岡など4月改組人事
     
  • NHK海外向け番組スマホ向けメタバースでPR
    グリー、「桜ワールド feat. NHK WORLD-JAPAN」開設
     
  • 「ひなた探究Fes2022」学習発表会
    UMK、県内高校生と地元企業繋ぐ共同事業
     
  • 経産省「健康経営優良法人2023」認定
    TBSHD/テレビ、3項目で高評価得る
     
  • “再会”「やっと会えたね」キャッチフレーズ
    LF、「ラジオパーク」4年ぶりに4月開催へ
     
  • 経産省「健康経営優良法人2023」認定
    BSテレ東、定診受診率今年度100%達成
     
  • 森口編制・酒向営一・松山営開・吉井業務部長
    NACK5、都丸デジコン・上田経理ら改組人事
     
  • アナがアイヌ文化題材の絵本読み聞かせ
    STV、ニュース視聴で深堀・アナ体験授業
     
  • 「被災地復興の今とこれから」明日放送
    OBC、ベイエリア遺構・設備防災ウォーク
     
  • 「トルコ大地震支援khbぐりり募金」
    東日本、第1回分日赤に・藤ノ木社長手交
     
  • 広瀬香美審査「新時代の歌姫発掘P」始動
    日テレ、密着番組Hulu今夏独占配信
     
  • FODで「元カレはツンデレ名射手」全40話
    フジ、21年中国制作ドラマ15日〜一挙配信
     
  • 「シニア知るきっかけはラジオトップ」
    QR、「推し活」関連項目含む実態調査で
     
  • 「アニメジャパン」ブース出展・ステージ展開
    MX、「岩井勇気とアニメの森」公開生配信など
     
  • TBS、「夕暮れに…」3・1/5・4%・コラボ2
     
  • テレ朝、「星降る夜に」第8話3・7/6・7%

2023年3月8日(水)―3月7日発行  第68巻 第16314

  • 知財推進計画2023策定向け意見募集開始
    コンテンツは成長産業のメインフロント位置
    知財本部、クールJは万博など視野に新たな方向性
     
  • 「エンタメでさらに明るく!」掲げた4月改編
    火曜強化でエンタメ新企画・タテ流れ強化へ
    金曜スノーマン冠番・月曜バラナイト2段編成
    TBS、コンテンツと人材育成・スマホ視聴番手応え
     
  • 政治的公平に関する文書を7日全文公開
    すべて省の行政文書であること確認できた
    従来解釈補充・本件前後で放送行政に変更無し
    総務省、松本大臣強調・「精査するが8年経ち…」
     
  • 松田元最高検刑事部長委員長の特別検証委
    博報堂DYH、五輪事案再発防止へ提言求む
     
  • ディズニーアニメイマーシブエクスペリエンス
    日テレ、映像と音楽で没入体験展覧会4〜8月
     
  • 「侍×阪神」12・9/20・2%など寄与
    テレ朝、6日個人・世帯とも三冠達成
     
  • オウンドメディアサイト「ABCマガジン」
    ABC、番組タッチポイント増やし視聴誘導
     
  • ドームの「ドデスカ!」広告視認性向上
    メ〜テレ、打球当てたらハンバーグ企画継続
     
  • 「青森×鹿児島 北端!南端!お国自慢!」
    MBC×ATV、今日生放送&ネット配信
     
  • 「Spotify Liner Voice+ aiko」東名阪福札28日
    JFL、デビュー25周年・ニューアルバムSP
     
  • 珠久DJ栽培の「しゅく米」久世福商店販売
    FM大阪、「くぜしゅく」プレゼント企画線上
     
  • 「弁当屋さんのおもてなし」同時間帯1位発進
    HTB、ローソンコラボおにぎり毎土曜発売
     
  • フジ、「アレグリア」東京公演来場7日10万人突破
     
  • メ〜テレ、「おぎやはぎのハピキャン」書籍化
     
  • HTB、「鉄道で行こう!留萌線の旅〜鉄路が消えても」
     
  • フジ、「テミス」3・7/6・0・「罠…」4・8/7・9%

2023年3月7日(火)―3月6日発行  第68巻 第16313

  • 4月改編「楽しいで ぬりかえろ!…スピリット」
    港社長体制の実質第一弾編成・DNAベースに
    話題性重視コンテンツ・多様性価値観に訴求へ
    フジ改編、月9周年記念作・深夜に生バラ復活など
    ドラマ増枠効果・「火ドラ★イレブン」新設
    日曜バラ大改革・視聴習慣付へ意欲編成方針
     
  • 編成コンセプトは「新&生!日テレの朝!!」
    平日朝帯大改革・他局と一線画す新放送時間帯
    視聴エンゲージメント強化継続で積極的無改編
    日テレ、ドラマ飛躍に向け戦略的挑戦作編成など
     
  • 内閣府防災分野個人情報取扱い指針案に意見
    報道機関に対し迅速・詳細な情報提供取組求む
    事例8避難者無事コミュニティFMで周知問題点
    新聞協会、前提整理されぬまま記載に強い疑問など
     
  • DJI・豊橋市とドローン活用促進協定締結
    災害・防災時対応力向上・活力ある地域社会へ
    中京テレビ、レッドゴブリンズ・そらメディア連携
     
  • 40周年向け神奈川に寄り添うラジオ展開
    第1弾箱根町と包括連携協定・魅力化Pなど
    FMヨコハマ、「箱育」・災害ホットライン構築
     
  • 311「伝える〜東日本大震災から12年」
    TBSラ、ラジオはどう伝え続けていくのか?
     
  • 「東京マラソン」で5GSA活用した番組制作
    フジ、ワイヤレスカメラ映像伝送に世界初成功
     
  • 「ブラッシュ」番組最高・「カネ梨和也」最高タイ
    日テレ、3月1週3冠・高率「笑点」「イッテQ」
     
  • 「メタバース一軒家コンテスト」初開催
    テレ朝、クラスター連携・スマホ1台で応募
     
  • 春休み子供天気キャスター体験イベント
    TBS、「Nスタブーナと一緒!」・ダンスも
     
  • 「TOKYO MER〜隅田川ミッション」4月
    TBS、劇場版公開記念・公式ガイドブックも
     
  • はたらくWell-being AWARDS 2023 by PERSOL
    テレ東、体現度合や周囲の影響など鑑み審査
     
  • 「突然ですが…」とアパレルブランド初コラボ
    フジ、JOURNAL STANDARDTシャツ・ソックスなど
     
  • 「羽鳥」「侍ジャパン×中日」「報ステ」貢献
    テレ朝、3日個人全体・世帯共4冠達成
     
  • プロ野球12球団応援プロジェクト今季も
    スカパー、応援団長集結特番29日無料放送
     
  • 25年ぶりカープ開幕戦中継・翌日も連続
    TSS、新井新監督ちなみ25タイプSP番宣
     
  • 「カープ応援ライブ」にLIVEPARK STUDIO
    広島テレビ、地上波副音声連動双方向初試み
     
  • WOWOW、広報・IR公式ツイッターアカウント
     
  • TBS、100よか3・5/6・2・GET4・8/8・3%
     
  • FM新潟×福島×山形、「ゴルフ場へGO!」共同企画

2023年3月6日(月)―3月3日発行  第68巻 第16312

  • 公文書に求められる正確性確認できず
    関係者紹介も「確認無し」「認識と違う」
    法解釈不変・変わっていないもの撤回できず
    松本総務相、小西議員提出文書関連質疑応答
     
  • 石川社長「SVODかなりレッドオーシャン」
    現時点ではU―NEXT統合最善策で決断
    製作委・アセット活用など・オールJ志向は不変
    テレ東会見、規模拡大しないと生き残れぬ状況
     
  • 廣田・横山・奥野新執行役員・コム郡司社長化
    エンタ小西社長・河津デジ戦・岩島人財戦略局長
    WOWOW、山口経管・鈴木メ事業・吉雄制作局長
     
  • 寺井コンビズ・鈴木業務・森田放技局長・名古屋廃止
    岩下・白崎経戦・中山営業・井部コンビズ次長
    福井放送、東京鈴木次長兼営業・高原みゆき編業
     
  • 開局70周年機にパーパス策定・ロゴ刷新
    上野社長「持続可能なRKKのあり方問う」
    熊本放送、正しい情報で安心・楽しさと感動
     
  • 有吉MC・青井・桑子・藤井・岩田アナで特番
    NHK×日テレコラボW、「テレビとは、〇〇だ」
     
  • 「MANPA」OPムービーコン最優秀作決定
    YTV、「色とりどりの深夜」4月から放送へ
     
  • 経営企画局新設し那須常務兼任・鈴木役員待遇
    テレビユー山形、松田明子アナセンター長兼務
     
  • 「もじこ」とメタバース「SASUKE」
    TBS、「SXSW2023」で世界初披露
     
  • 企業向けOL講座「耳からフィットネス」
    ティップネス、日テレアナら音声コンテンツ
     
  • 広島県と防災連携に関する協定締結
    RCC、宮迫社長「平時にも有益な情報」
     
  • 配信PF・SNS連動「#えひめジャーニー」
    愛媛朝日、4月〜流入効果測定・導線作りなど
     
  • 社内ウォーキングイベ「WALK2023」
    TBS、健康増進へ「朝食食べようキャンペ」も
     
  • コアリスナーZ世代「好き」広げる方針沿い
    QR、「レコメン!」新パーソラインナップ
     
  • 青森朝日、葛西営業・本郷技術局次長兼務4月
     
  • テレ朝、「警視庁アウトサイダー」最終回5・6/10・2%
     
  • フジ、「忍者に…」2・7/4・8%・Tver総合1位
     
  • アマプラ、17日〜「国際霊柩送還士」独占配信

2023年3月3日(金)―3月2日発行  第68巻 第16311

  • 1月は日テレ前年比103・3%で一人勝ち
    最強コン「箱根」含む「新春パッケージ」寄与大
    3月最焦点も不調視・広告大手送り込み70%
    在京テレビキー局、4Qスポット最終着地注視
     
  • 大賞はドラマ「silent」・バラ「水ダウ」
    特別賞「ミス勿れ」「ラヴィット」「キンプリる」
    TVerアワード、「ワンピース」「相席食堂」など
    「いろはに千鳥」「ガリレオ」・初個人賞クロちゃん
    RT配信初代受賞「報ステ」運用フロー協同構築
     
  • 65周年SDGsスモールアクション実践
    イッチーみらいシート・トッププリマ共演舞台
    THK小島社長会見、ロキポ会員登録・自治体連携
     
  • 衛星画像活用P第2弾「山のクレヨン」発売
    地球上12か所の山の色・初めてのSDGs
    スカJ、噴火・津波被害のトンガ王国復興支援
     
  • 本間総務・石井財経・加藤コンテンツ・石田新領域
    スカJ、青木官公・吉澤メディア・茂成経営企画など
     
  • 「被爆者・近藤紘子さん 被爆証言」世界配信開始
    TSS、広島大学平和センター川野ゼミ共同企画
     
  • 本部制廃止・統合の経営推進局長に田尻氏
    熊本放送、松原総務・紫垣東京次長・宮ア財務
     
  • 石山東北信・村井中南信支社長4月改組人事
    テレビ信州、稲村制作局次長兼スポーツ室長
     
  • 葛原編成技術局長・天野執行役員経営戦略室長
    せとうち、池内総務局長・原広報SNS室長など
     
  • 国際女性デーFNNプライムOL連動企画
    グレイプ、大東建託とLIXIL協賛決定
     
  • 佐野亜裕美P「エルピス」で芸術選奨新人賞
    カンテレ、「観客に深く届くドラマ作り続ける」
     
  • 羽鳥・大下・Jチャン・相棒・報ステ貢献
    テレ朝、1日個人・世帯とも三冠達成
     
  • 新規5・5万・解約5・4万・純増700弱
    スカJ、2月末加入累計283万件超に
     
  • 新規7・5万・解約4・9万・純増2・5万超
    WOWOW、2月末累計256万件に
     
  • 日テレ、「リバーサル」3・6/6・6%・Hulu配信
     
  • テレ朝、「相棒」7・6/13・2%・来週最終回前篇
     
  • フジ、「スタンドUPスタート」個人1・3/世帯2・5%

2023年3月2日(木)―3月1日発行  第68巻 第16310

  • ケーブル連盟が事業者ローカル5G取組説明
    秋田・栃木・滋賀・富山・愛媛導入もコストネック
    5GビズデザインWG、他者土地利用問題解決必要
    利用拡大に向けた取組・共同区域制度期待
    AIなどアプリ含む支援・新割当方式検討求む
     
  • 石澤社長「スポット民放歴代トップシェア」
    開局70年・先人切り開いた存在今後も持続
    NHK稲葉新会長二元体制など方向性打出し注目
    日テレ会見、Hulu有料動画事業生き残る1社に
     
  • 篠塚社長「年度個人全日・P帯トップ推移」
    スポット市況低調も地区上回りシェア増
    ウクライナ1年・大震災12年メディア役割
    テレ朝会見、WBC期待・ドラマアジア番販絶好調
     
  • 「新装“ドラマチック”FRIDAY!…」掲げ
    “金曜日から一新”で縦編成・「ドラマ8」に変更
    テレ東、4月編成・日曜も枠移行し週末視聴向上へ
     
  • 脱炭素社会推進共創型PF「Earth hacks」
    地方自治体向けソリュ「for Local」提供開始
    博報堂、第1弾愛媛で製品販促・社会実装検証
     
  • 「Explorer's Collection JAPAN」全22話
    日本語ナレや字幕対応で国内広く視聴へ
    ターナー、総務省事業地方局制作番組配信
     
  • 水野メディア推進・石塚編業・吉田制作局長
    奈須田報担・松枝東京支社長代理兼編業・報道
    福井テレビ、前田大阪・小林営業・豊岡ウェブなど
     
  • 「めざまし8」月〜木入社3年目小室瑛莉子アナ
    フジ、生活情報新コーナーなど4月パワーアップ
     
  • 舞台「となりのトトロ」オリヴィエ賞ノミネート
    日テレ、演出・主演女優・作・編曲賞など9部門
     
  • 岩原報道・岡田営業局長・白石業務編成
    高知さんさん、南部関西支社長など4月人事
     
  • 4月1日認定放送持株会社体制移行絡み
    BSN、HD及新潟放送役員体制・兼務出向
     
  • 出間営業・西村総務・経企局次長・竹内報制
    テレビ高知、新価値改組・和田NEWSDIG担当
     
  • 米田福岡支社長兼務・今田企画事業部長
    鹿児島放送、情報システム室を部に改組
     
  • 今井執行役員事業P・岡本ニュース制作局長
    山陰中央、東京業務部新設し山根部長など4月
     
  • 福居総務局次長・元木TV・谷口R営業部長
    四国、奥村大阪・野口報道・島田制作・前川R編制

2023年3月1日(水)―2月28日発行  第68巻 第16309

  • 誹謗中傷等違法・有害情報対策WG
    UUUMとJリーグがヒアリングで意見
    PF研、クリエイター・審判ら守る仕組求む
  • 開局55周年P「NST FUTURE ACTION」始動
    地域の持続的発展と新潟の子供の未来のため
    NST、スキーアカデミー・討論会・キャンプ体験
    本社と弥彦送信所に東北電グリーン電力導入
    年間1500トンCO2削減・脱炭素実現寄与
  • ポッドキャスト国内ユーザー1680万人
    Z世代3割が毎月・ユーザー4割20代以下
    オトナル・朝日新聞、実態調査・年代別行動傾向
  • 各社が見解・対応・電通は調査検証委設置
    東京五輪関連起訴、博報堂「信頼回復に…」
    東急AG「コーポレートガバナンス改革推進」
    FCC「見解の相違もあり引き続き説明尽くす」
  • 第10代理事長に明治HD川村社長が就任
    アド協総会、中島専務理事・伊藤相談役化
  • 森山社長・森代取・佐伯・松延・篠倉・大迫取締
    KBCホールディングス、4月発足役員体制内定
  • JA松山市とPAL協定来月締結へ
    南海放送、岡内ひかりアナサポーターに
  • ネトフリ向け「オオカミ」「恋愛ドラマな恋」
    ABEMA、新制作・提供し世界独占配信へ
  • 「フジテレビ春の名作ドラマ祭り65」実施
    フジ、来年の開局65周年イヤースタート記念
  • TWOドラマ・アニメ×ひかりTV共同制作
    フジ、『口説き文句は決めている』4月12日
  • 東急不動産と共同新プロジェクト始動
    ポニキャン、今春第1弾「Play原宿1」
  • コロナ禍でライブ見る機会なかった学生応援
    TFM、「ZOZOFES」渋谷2か所同時開催
  • 東阪営業本部新設し村山本部長兼東京支社長
    NST、遠藤経営企画本部長代理兼経企部長
  • 小児病棟入院中の子供にリアルな動物園体験
    テレビ愛媛、ライブ配信イベ実施・今後様々分野も
  • 男性アナユニット「イケメン四銃士」ブロマイド
    BSN、全国コンビニのマルチコピー機で発売
  • 「めざまし」47か月・「ノンストップ」56か月首位
    NST、「スマイルスタジアム」2月視聴率トップ
  • 広島県発行のグリーンボンドに投資実施
    RCC、ESG領域投融資でSDGs推進
  • 第4週及2月度月間個人・コア・世帯3冠
    TeNY、「オモウマ」「笑点」「ぐるナイ」高率
  • 信越放送、映画「ペルセポネーの泪」地上波G帯初
Copyright